icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科22巻1号

1968年01月発行

印象記

第13回国際皮膚科学会見聞記

著者: 福代良一1

所属機関: 1金沢大学医学部皮膚科

ページ範囲:P.97 - P.102

文献概要

 この夏(昭42,1967)ミユンヘンで開かれた第13回国際皮膚科学会(XIII.Congressus Internationalis Dermatologiae,略してCID)には日本から北村包彦,北村精一の両先生のほか,100名近い人々が参加した。この人数は独・米・仏・英からの各参加者数に次ぐ大部隊で,開会式の席上,事務総長のSchirren教授の挨拶において特に言及され,拍手が起つたほどである。私もその1人として出席した。以下,この学会において見聞したこと,その他を述べるが,前回の国際学会(ワシントン,昭37)との比較にも触れてみたいと思う。なお,佐藤教授の印象記も本誌に発表されたが(21巻12号1194頁に掲載された),同教授と予め記事分担の話合いをしていないので,重複する点のありうることをお断りしておきたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら