文献詳細
教室紹介
文献概要
教室の歴史
順天堂は医育機関としても,その歴史は古く,創立以来,今年で130年を数える。順天堂医院皮膚泌尿器科は,明治36年,阿久津三郎先生により創設されたが,わが国の民間病院では,最初の独立診療科であるといわれている。
その後,坂口勇,藤谷弥三郎,小池正朝の諸先生により引き継がれて来たが,昭和19年,順天堂医学専門学校が設立されるとともに,皮膚泌尿器科教室が開設され,教授には小池正朝先生が就任された。
順天堂は医育機関としても,その歴史は古く,創立以来,今年で130年を数える。順天堂医院皮膚泌尿器科は,明治36年,阿久津三郎先生により創設されたが,わが国の民間病院では,最初の独立診療科であるといわれている。
その後,坂口勇,藤谷弥三郎,小池正朝の諸先生により引き継がれて来たが,昭和19年,順天堂医学専門学校が設立されるとともに,皮膚泌尿器科教室が開設され,教授には小池正朝先生が就任された。
掲載誌情報