icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科22巻9号

1968年08月発行

教室紹介

信州大学/日本大学

著者: 池上寿彦

ページ範囲:P.934 - P.935

文献概要

教室の既史
 信州大学医学部皮膚科の前身である松本市営病院皮膚泌尿器科は昭和2年4月に,北村包彦先生を迎えて開設され,以来約2年間設立と拡充に努力され,現在の信大医学部皮膚科の基礎が築かれたのである。
 太平洋戦争も敗色の濃くなつた昭和19年3月,国立松本医学専門学校が設立されて皮膚泌尿器科教室となり,初代教授として,現在横浜におられる小野淼先生が就任され,戦後昭和23年国立松本医科大学皮膚泌尿器科教室に昇格し,初代教授は,今はなき橋本満次先生であつた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら