icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科25巻9号

1971年09月発行

皮膚科学の流れ 人と業績・16

Erasmus Wilson

著者: 高橋吉定

ページ範囲:P.912 - P.914

文献概要

 これまで1年以上にわたつて本誌に連載してきたのは,ヘブラ前史とでもいうべき皮膚科学の流れであった。ヘブラによつて現代皮膚科学が創始されたとすると,これまで叙述したのはヘブラの偉業の基礎となつた皮膚科近世史といつてよいかもしれない。その期間は18世紀の半ばから19世紀の半ばに至る約1世紀に当たるわけてある。
 このヘブラ前史にBいてもつとも巨大な足跡を残したのはウィランであつた。彼によつて皮膚科学は科学として成立したのである。ウィランについでイギリスにおいては,幾多のすぐれた皮膚科学者が現われ,この時期のイギリス皮膚科学界には目を見張らせるものがあつた。これらの学者は皮膚科学の諸分野において卓越した業績を残し,皮膚科学の長足の進歩はイギリスの皮膚科学者によつて遂行された観がある。イギリス皮膚科学に刺激されてフランスにおいても皮膚科学が勃興し,アリベールのような宏才達識の学者が出現した。これにつぐ俊秀は,初め皮膚科学のイギリス的思想を踏襲するにすぎなかつたが,たちまちフランス独自の皮膚科学を発展させた。やがてフランス皮膚科学はその盛時にはいるのである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら