icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科26巻8号

1972年08月発行

皮膚科学の流れ 人と業績・27

Caesar BoeckとJean-Louis Brocq

著者: 高橋吉定

ページ範囲:P.750 - P.753

文献概要

Caesar Boeck
 Cacsar Peter Moeller Boeckは1845年9月28日にノルウェーのLierで生まれた.クリスチャニア(オスロ)の医学校を卒業した後,数年間一般医となつていた.1874年にはヨーロッパ大陸におもむき,特にウィーンにおいて1年間皮膚科学と組織学とを勉学した.クリスチャニアに帰つてRikhospitaletの医員となつたが,やがてノルウェー大学のスタッフに加えられた.1895年には皮膚科学教授に就任した.
 彼はきわ立つた教師であるとともに,非凡な臨床家であり,特に診断の名手であつた.彼のクリニックが非常に人気をよんだのは,一つには,彼の熱心さが評判となり,治療の巧妙さが喧伝されたからであつた.著者としては多くの外国雑誌に100を越える原著を発表したが,そのうちもつともよく知られているのは結核疹およびザルコイドージスに関する研究である.彼は,原因不明の大きな一群の皮膚病と結核との関係を明瞭に見通した最初の人であつた.1880年に彼は丘疹性壊疽性結核疹の1例を記載したが,それは結核疹を組織学的に特微づけたものであった.後年において彼はその研究的才能を主としてザルコイドージスに集中した.ザルコイドージスに関する彼の原著は,ノルウェーとアメリカとの雑誌に同時に掲載された.下に和訳する原著は,アメリカの雑誌にのつたものである.その論文に記載されているザルコイドージスの患者は,80歳まで生きのびて,1940年に死亡し(Boeckの死去は1917年)剖検に付せられたが,Boeckが治療して治癒と判定したザルコイドージスの本例においては,その病変の痕跡だに見付けられなかつた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら