文献詳細
原著
文献概要
38歳,主婦.25歳頃から,時々,高熱と関節痛.27歳頃からは,関節痛,口内炎,レイノー症状が頻発,某大学病院で,慢性関節リウマチおよびレイノー氏病と診断された32歳時,LE細胞が検出され,SLEと診断.発熱や腹水貯溜などの急性症状が発生し,ステロイド療法で好転した.現在,ステロイドは中止.時々,関節痛,口内炎,レイノー症状をみるが,経過は良好.四季を通じて,指趾先端が潮紅している.RFおよびANFが陽性.クリオグロブリン(CG)は,4℃48時間で陰性,0℃12時間で陽性となつた.そこでこれを機会に,CGを発生し得る基礎疾患と,CGとの関係について考察を加えた.
掲載誌情報