icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科34巻12号

1980年12月発行

原著

特異な臨床像を呈した乳児のMastocytosisの1例

著者: 渡辺晋一1 堀嘉昭1 小堀辰治

所属機関: 1東京大学医学部附属病院分院皮膚科

ページ範囲:P.1155 - P.1160

文献概要

 5ヵ月,男児.出生時に体幹,四肢に褐色色素斑を数個認め,生後1週間ほどして入浴後,全身の潮紅発作をおこした.その後,同様の潮紅発作を時々おこすも,意識障害,痙攣,下痢,呼吸困難等はなかった.また,いくつかの色素斑部に水疱を繰り返し生じた.初診時,体幹,四肢,頭部に1.0×0.5cmから7.0×3.0cmの種々の大きさの褐色色素斑が合計14個認められ,それらのうちの多くは結節状に隆起し,硬くふれた.組織学的には,マスト細胞が表皮直下から脂肪織の隔壁まで腫瘍性に増殖し,膠原線維束を圧排し,いわばmastocytomaの多発型と称すべき症例であった.昭和45年から昭和54年の過去10年間,本邦におけるmastocytosisの症例は,文献上調べ得た限り143例あったが,臨床像の明記してあるものには,本症に相当するような病像を呈したものはなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら