icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科34巻8号

1980年08月発行

原著

種々の臨床像を呈した多発性毛嚢嚢腫症の4例—電顕所見も含めて

著者: 木村俊次1 生冨公明1 籏野倫1

所属機関: 1慶応義塾大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.715 - P.720

文献概要

 大型腫瘤を多発した46歳男例,一部の皮疹が連珠状配列を示した20歳男例,黄色調皮疹を主体とした18歳女および23歳男例の計4例について報告した.うち2例は電顕的にも観察した.また過去18年間の教室例12例について主に臨床的側面から検討を加えた.その結果,黄色調皮疹はいずれも浅在性であること,また電顕的に嚢腫壁は毛嚢漏斗部下半から皮脂導管,脂腺を含めて,生長期毛の外毛根鞘に至る部分の構造に類似していることが見出された.本邦における本症の電顕的観察は今回が初めてである.本症の成因として毛嚢奇形説を支持した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら