icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科35巻12号

1981年12月発行

原著

マダニによる野兎病

著者: 岡部俊一1 豊嶋俊光1 菅谷彪2

所属機関: 1平鹿総合病院皮膚科 2平鹿総合病院農村医学研究所

ページ範囲:P.1155 - P.1160

文献概要

要約 74歳,女.初診:昭和55年6月7日.住所:横手市城南町.住居近くの山の中で右耳朶をマダニ刺咬(ヤマトマダニのメスの成虫と推定).刺咬後7日目位より熱発と全身倦怠感,右頸部リンパ節腫脹.両下腿に結節性紅斑様野兎病疹.セファロスポリン系抗生物質に反応しないので来院.初診時恙虫病と野兎病を疑って諸検査.野兎病血清即時凝集反応陽性より野兎病と診断.ゲンタマイシンの筋注とテトラサイクリンHCIの内服にすみやかに反応.野兎病赤血球凝集反応,野兎病皮内テストも陽性.右頸部の癤様硬結の膿より野兎病菌を分離.マダニの刺咬後野兎病に罹患したのは,大原の2例についで本邦3例目.マダニが野兎病菌の保菌動物であることが知られているので,今後マダニによる野兎病も念頭において診療にあたる必要がある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら