icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科36巻10号

1982年10月発行

原著

小児汎発性膿疱性乾癬の3例

著者: 小林まさ子1 児島孝行1 守田英治1 西牟田敏之2 中村千里2

所属機関: 1千葉大学医学部皮膚科教室 2千葉大学医学部小児科教室

ページ範囲:P.979 - P.983

文献概要

 生後4ヵ月,4歳6ヵ月,2ヵ月の男児に生じた汎発性膿疱性乾癬3例を報告した.
症例1および症例2は吉草酸ベタメサゾン外用中に膿疱化し,感染症をきっかけとした発熱とともに皮疹の急性増悪を繰返したのち,紅皮症状態が生じて発育の遅延を来したZumbusch typeであつた,両例ともPUVA療法施行し,外用剤を酢酸ハイドロコーチゾン軟膏に変更したところ略治となった.症例3は全身症状を欠き,annular typeの皮疹を全身に呈するのみであったが,酢酸ハイドロコーチゾン軟膏の外用とPUVA療法の併用により,すみやかに軽快した.
症例1,症例2のように強力なステロイド外用剤を長期にわたり全身に使用することは,小児における膿疱性乾癬の増悪を引起すのみならず,小児期における身体的発育遅延を来す恐れがある.さらに本症におけるステロイド外用療法からの離脱にはPUVA療法を加えることが有用であると思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら