icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科37巻2号

1983年02月発行

原著

新潟大学皮膚科における帯状疱疹の統計的観察

著者: 丸山友裕1 伊藤雅章1 設楽篤幸1

所属機関: 1新潟大学医学部皮膚科教室

ページ範囲:P.197 - P.202

文献概要

 昭和51〜55年の5年間に新潟大学皮膚科を受診した帯状疱疹患者398例について統計的観察を行った.さらにその後の経過について郵便によるアンケート調査を施行し,回答が得られた174例の疼痛の残余期間,合併症とその予後等について分析した.その結果,次の結論を得た.1)年度や季節による著明な発症数の変動はない.2)女性にやや多い(男:女=1:1.20).3)高齢者に多いが20代に小さなピークがある.4)顔面・頭部では左側に多く,頸部より下では左右差はない.5)50歳以上では顔面・頭部,次いで胸部に好発し,50歳未満では一定の傾向がない.6)帯状疱疹後神経痛は高齢者ほど遷延しやすい.7)放射線照射後,照射部に発症することがある.8)手術や外傷が誘因となることがあるが,部位的関連性はない.9)悪性腫瘍の末期に発症することが多い.10)細胞性免疫能の低下が示唆された.11)汎発型は限局型に比して他疾患の合併率が高いとはいえない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら