icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科37巻4号

1983年04月発行

原著

Nodular(Pseudosarcomatous)Fasciitisの2例

著者: 高橋邦明1 櫻根弘忠1 濱田稔夫1

所属機関: 1大阪市立大学医学部皮膚科教室

ページ範囲:P.333 - P.337

文献概要

 Nodular(pseudosarcomatous)fasciitisの2例を報告した.症例1:44歳,男性.初診の6日前に左大腿伸側に弾性硬,エンドウ大,圧痛性の皮下結節があるのに気付く.症例2:45歳,男性.初診の約1カ月前に右腹部に弾性硬,小指頭大,無症候性の皮下結節があるのに気付く.組織像は2例ともほぼ同様で,皮下脂肪組織深部に線維芽細胞が浸潤性に増殖し,一部には毛細血管増生,赤血球の管外溢出,リンパ球・組織球性の細胞浸潤がみられる.間質の一部はPAS陽性,アルシアンブルー(pH 2.5)陽性を示し,酸性ムコ多糖類の沈着と考えられた.さらに症例1では炎症性細胞浸潤内に多核巨細胞を認めた.以上より,2例ともほぼ典型的なnodular(pseudosarcomatous)fasciitisと診断した.いずれも全摘出後,現在まで再発はみられない.臨床医にとって,特にfibrosarcomaなどの肉腫との鑑別において本症の概念を熟知しておくことは重要なことと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら