icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科38巻11号

1984年11月発行

原著

アルゴン・ダイ・レーザー療法後に生じたヘマトポルフィリン誘導体による光線過敏症

著者: 児島孝行1 長谷川隆1 神津照雄2

所属機関: 1千葉大学医学部皮膚科教室 2千葉大学医学部第二外科教室

ページ範囲:P.1031 - P.1035

文献概要

 悪性腫瘍の治療のためにアルゴン・ダイ・レーザー療法を施行し,その際静注したヘマトポルフィリン誘導体によって発生した光線過敏症の5例を報告した.作用波長は長波長紫外域から500nm以上の可視光にまで及んでいた.個体差はあるものの,光線過敏性は1カ月ないし1カ月半持続した.同療法を実施する際には,この間,遮光,β—caroteneなどの光防禦が必要と考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら