icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科38巻4号

1984年04月発行

原著

抗SS-A抗体を示したANA-negative SLE(Subacute Cutaneous LE)の1例

著者: 河内山明1 植木宏明1

所属機関: 1川崎医科大学皮膚科教室

ページ範囲:P.303 - P.306

文献概要

要約 71歳,男,日光露出部に鱗屑,浸潤を伴う瘙痒性紅斑,丘疹,色素沈着及び脱失斑,頭部の脱毛を認めた.病理組織像及び螢光抗体直接法でSLEの典型的所見を呈するも,抗核抗体は持続して陰性で抗SS-A抗体が64倍を示し全身症状を認めなかった.皮疹は中等量のステロイド内服にて瘢痕を残さず軽快した,自験例はLEの1つのsubsetとしてDLEとSLEの中間に位置づけられるsubacute cutaneous LEあるいはANA-negative SLEと考えられた.
著明な日光皮膚炎様皮疹を呈し,病理学的所見や診断基準からSLEが疑われるも抗核抗体陰性の場合,又,診断基準を満足しない軽症及び小項目SLEの疑われる場合には,抗SS-A,SS-B抗体の検索が必要と思われる.又,治療及び予後の面からも,この様な中間型の把握が大切であろう.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら