icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科38巻9号

1984年09月発行

原著

ピロキシカムによる光線過敏性薬疹の1例

著者: 児島孝行1 村山憲太2

所属機関: 1国立習志野病院皮膚科 2国立習志野病院整形外科

ページ範囲:P.865 - P.869

文献概要

 48歳男性にみられたピロキシカム(バキソ)による光線過敏性薬疹の1例を報告した.バキソ内服後5日目より,露光部に浮腫性紅斑が生じた.一般血液検査ではCRP陽性,γ—グロブリン高値の他は血液,尿検査に異常を認めなかった.組織所見は急性皮膚炎の像を示したが,sunburn cellは認めなかった.光照射試験では長波長紫外線領域に作用波長があった.同領域でのバキソの光貼布試験は陰性であった,しかし内服照射試験により最小紅斑量の低下,皮疹の再現を認めた,発生機序は光毒性の可能性が高いと考えられたが,光アレルギーの関与もなお否定できなかった.ピロキシカムによる光線過敏症は散発しており,その光毒性には注意を払う必要があるが,個々の症例の発生機序については,なお検討を要すると.考えられた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら