icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科39巻4号

1985年04月発行

原著

日光蕁麻疹の1例

著者: 山本泉1

所属機関: 1茨城県厚生農業協同組合連合会総合病院取手協同病院皮膚科

ページ範囲:P.289 - P.292

文献概要

要約 症例は42歳の女性で,約1年来,昼頃にガラス越しの日光に15分位あたると瘙痒と膨疹形成をみる.初診時には,右上肢,頸部,顔などの露出部に限局し,びまん性に紅斑と膨疹を認めた.BLBランプの照射試験で膨疹を誘発しえたが,Y43フィルターを装着したスライドプロジェクターによる可視光の照射では膨疹を誘発しない.SEランプ照射では4MED照射しても皮疹は誘発されない.以上より本症例の作用波長はUVA域にあると考えた.RoC社のサンスクリーン剤(7A+B)無色の外用により,皮疹の出現を予防できた.なお,被動転嫁試験は施行できなかった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら