icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科41巻7号

1987年06月発行

原著

耳前瘻孔の12例

著者: 栗本圭久1 山田秀和1 柳原宏四1 鈴木雅裕1 荒金兆典1 手塚正1

所属機関: 1近畿大学医学部皮膚科教室

ページ範囲:P.531 - P.535

文献概要

 耳前瘻孔は胎生第5週に耳介を形成する6個の耳介結節の癒合不全により起こる疾患である.今回我々は当科を訪れた12例の本症をまとめ報告する.12例のうち男性6例,女性6例で性差は認められなかった,発現部位は両側4例,右側のみ4例,左側のみ4例であり両側性に多くみられるとはいえなかった.家系内発現は同症のみられるものが9例,みられないものが3例であり,不規則(不完全)優性遺伝説に一致していた.組織学的所見は表皮に続く瘻管で,上皮は重層扁平上波,管腔内には比較的密な角質が充満している.瘻管壁周囲には多少の炎症細胞浸潤があり,リンパ濾胞様の構造を示す例もみられた.また,瘻管周囲には毛包と脂腺が多数認められ,管腔に開口する像が散見される.しかも瘻管上部のみでなく末端部でも認められた.本症は合併奇形として副耳,両側側頸瘻,earpit-deafness症候群などが報告されている.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら