icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科42巻2号

1988年02月発行

原著

奈良医大皮膚科における最近6年間の水疱性類天疱瘡の統計的観察

著者: 村松勉1 白井利彦1 飯田孝志1 坂本邦樹1

所属機関: 1奈良県立医科大学皮膚科教室

ページ範囲:P.123 - P.126

文献概要

 昭和56年1月初めより昭和61年12月末までの6年間に奈良医大皮膚科を受診し,水疱性類天疱瘡と診断された30例について統計的検討を加えた.男8例,女22例で,平均年齢は70.5歳であった.全身汎発性28例,限局性2例で,大部分の症例で瘙痒感を認め,皮疹は副腎皮質ホルモンの全身投与に対し,反応は概ね良好であった.螢光抗体法直接法では16例(53%)に表皮真皮境界部にIgGの沈着が,24例(80%)にC3の沈着がみられた.間接法では24例(80%)が抗基底膜部抗体陽性を示した.20例(67%)においては抗基底膜部抗体価が,また2例においては血清IgE値が病勢との相関を示した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら