icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科43巻12号

1989年11月発行

症例報告

組織学的に特異な裂隙形成をみた落葉状天疱瘡の1例

著者: 市川弘城1 藤原作平1 高安進1 竹内信親2

所属機関: 1大分医科大学皮膚科学教室 2竹内皮膚科医院

ページ範囲:P.1207 - P.1210

文献概要

 銀杏大量摂取後に発症した53歳男性,落葉状天疱瘡の症例を報告した.病初期には日光による皮疹の誘発,増悪が見られた.経過中,病理組織学上二段構造の水疱,すなわち,その中央部では表皮下層と角化層に水疱形成が見られ,また辺縁部では表皮中層に水疱裂隙が認められた.治療はプレドニン120mg内服とエンドキサン,シオゾール併用にて初めて軽快傾向を示した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら