文献詳細
これすぽんでんす
文献概要
「コレスポンデンス」なる欄への投稿が求められているので,言わずもがなのことながら一文をお送りする次第である.臨床皮膚科43巻1号,p.85〜,稲富徹氏らの「初期にはサルコイド反応を呈し,その後自然消退傾向を示したCutaneous T Cell Lymphoma (CTCL)の1例」なる論文を読ませていただいたが,若干の疑問と私見を述べたい.
まず第一に,この症例は菌状息肉症(以下MFと略す)であるのか,違うのかを明らかにしていただきたいと思う.キイワードでCTCLとあるが,内容を読んで,この症例の本体がいかなるものか理解できない.いま,皮膚のリンフォーマについて苦労しているわれわれは,MFをどのように理解すべきかについて真剣に悩んでいる.歴史的に特異なこの疾患の考え方について,最近大変な混乱があり,われわれはこれを明らかにしようと努力しているところであるが,CTCLという言葉がこの混乱に大きく関与している.
まず第一に,この症例は菌状息肉症(以下MFと略す)であるのか,違うのかを明らかにしていただきたいと思う.キイワードでCTCLとあるが,内容を読んで,この症例の本体がいかなるものか理解できない.いま,皮膚のリンフォーマについて苦労しているわれわれは,MFをどのように理解すべきかについて真剣に悩んでいる.歴史的に特異なこの疾患の考え方について,最近大変な混乱があり,われわれはこれを明らかにしようと努力しているところであるが,CTCLという言葉がこの混乱に大きく関与している.
掲載誌情報