icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科44巻2号

1990年02月発行

症例報告

悪性皮膚髄膜腫の1例

著者: 中野和子1 原洋子1 藤谷裕子1 川津友子1

所属機関: 1関西労災病院皮膚科

ページ範囲:P.157 - P.161

文献概要

 76歳,女性.昭和60年7月上旬,頭頂部に直径3cm大の腫瘤が2個出現.左側頭部にも新たに出現したため受診.生検により,皮下に悪性の腫瘍塊を認め,頭部CT上,頭頂部を中心に骨破壊を認めた.表在性の腫瘤を切除し,内皮腫型髄膜腫と診断.わずかではあるが核分裂像が散見された.頭蓋内に占拠性病変なく,神経学的には正常.その後,腫瘤は再切除するも増大するため,リニアック照射を施行し,わずかに縮小化.昭和62年4月,残存する腫瘤を切除したが,腫瘍細胞は悪性度を増し,核分裂像が多数存在.またリニアック照射による多巣性の壊死を認めた.同年11月には左坐骨に,12月には右上肺野にX線上転移を思わせる陰影が出現し,12月19日死亡.臨床的,病理組織学的に,悪性皮膚髄膜腫と考えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら