icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科44巻6号

1990年05月発行

特集 最近のトピックス Clinical Dermatology 1990

III 治療のトピックス

抗アレルギー剤の新しい使い方

著者: 山田悟1 山本昇壯1

所属機関: 1広島大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.620 - P.623

文献概要

 Disodium cromoglycateが気管支喘息の予防的治療薬として開発されて以来,多数のいわゆる抗アレルギー剤が開発,販売されてきており,皮膚科領域においてもI型アレルギー反応の関与が推察されている皮膚疾患を中心に汎用されてきている.その有用性を示す報告は多くみられる.また最近では瘢痕ケロイド,乾癬,口腔内アフタなどの予防,治療に対しても応用されてきている.しかしながら,その薬理作用の証明の多くは皮膚以外の血球,肺組織などで検討されたものであり,直接皮膚において実験的に証明されたものは少なく,その臨床的効果の発現機序も推測の域を出ていないものが多い.抗アレルギー剤の薬理作用を皮膚においてより詳細に検討,解析していくことが,本剤の新しい使い方を考えていく上で大切なことと思われる.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら