icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科44巻7号

1990年06月発行

症例報告

全身性の貨幣状湿疹の像を呈した骨接合用金属によるアレルギー性皮膚炎の1例

著者: 小粥雅明13 海老原全1 杉浦丹1 高橋惇2

所属機関: 1清水市立病院皮膚科 2清水市立病院整形外科 3浜松医科大学皮膚科

ページ範囲:P.691 - P.694

文献概要

 52歳,女性.昭和60年に変形性膝関節症にて同部に骨接合用金属釘の挿入の既往あり.61年11月頃より両下腿に貨幣状湿疹様病変が出現,治療に抵抗し,皮疹の新生を繰り返し,62年11月には大腿,躯幹,上腕にも同様皮疹が拡大してきた.下肢の皮疹より生検した病理組織像は,湿疹型組織反応の像を呈していた.60年に挿入された金属釘によるアレルギー性皮膚炎を疑い,金属シリーズのパッチテストを施行.クロム(骨接合用金属釘に含有)に陽性を示したため,62年11月に金属釘抜去術を施行した.術後約1週間で皮疹は急速に軽快,以後再発を認めない.以上より本例を骨接合用金属によるアレルギー性皮膚炎と診断した.本症で貨幣状湿疹の臨床像を呈した報告はなく,貨幣状湿疹という疾患の原因の一つとして金属が関与している可能性を示唆する1例と考えた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら