icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科45巻7号

1991年06月発行

症例報告

初発口腔粘膜疹に単純性疱疹が併発した尋常性天疱瘡

著者: 神崎麻理子1 岡大介1 幸田衞1 小野雅史1 植木宏明1

所属機関: 1川崎医科大学皮膚科学教室

ページ範囲:P.485 - P.488

文献概要

 口腔粘膜疹のみの尋常性天疱瘡初発期に口腔内単純性疱疹を合併していたため,診断,治療に苦慮した症例を経験した.患者は43歳,男性.3週間前に口腔内びらんが出現し,発熱や頸部リンパ節腫脹を伴ってきた.生検では粘膜上皮の球状変性(PAP法にて抗I型単純疱疹ウイルス抗体陽性)と同時に棘融解像も見られたが,血中の抗表皮細胞間抗体は陰性であった.抗ウイルス剤投与にて軽快傾向であったが,初診3週後に初めて顔面皮膚に弛緩性水疱が出現し,全身各所に拡がった.この皮膚病変の組織は典型的な尋常性天疱瘡で,抗表皮細胞間抗体は組織,血中とも陽性であった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら