icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科45巻7号

1991年06月発行

症例報告

Large Cell Lymphocytomaの1例

著者: 海老原全1 小粥雅明1 杉浦丹1 秋山真志2

所属機関: 1清水市立病院皮膚科 2慶應義塾大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.513 - P.516

文献概要

 69歳,女に生じたlarge cell lymphocytomaを報告した.右頬部に紅色結節を認め,組織学的には,真皮内に,異型性を有する大型の核を持つ明調な細胞が集簇,小型リンパ球様細胞が混在,または周囲を取り囲む形で境界比較的明瞭な結節状集塊が形成されており,個々の細胞は電顕的に,大型で,クロマチンが辺縁に凝集した核を有し,intercellular junctionは欠如していた.全摘後2年を経たが,全身状態良好で,皮膚以外の症状は認められず,1980年にDuncanらの提唱したlarge celllymphocytomaに一致すると考えられた.本症は本邦ではいまだまれな疾患であり,その位置づけとしては,cutaneous lymphoid hyperplasiaの範疇に含められ,特にlymphadenosis benigna cutisの一亜型として整理されるべきと思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら