icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科46巻4号

1992年04月発行

治療

局所PUVA療法が奏効したHistiocytosis Xの1例

著者: 遠藤恵1 安田秀美1 小林仁1 大河原章1 堀江孝至2

所属機関: 1北海道大学医学部皮膚科学教室 2日本大学板橋病院内科

ページ範囲:P.393 - P.397

文献概要

 27歳,男.昭和58年自然気胸を生じ,昭和59年,口渇,多飲多尿が出現した.胸部X線で両肺野に小輪状,小嚢胞状陰影が確認され,開胸生検の結果histio—cytosis Xと診断された.その頃から,頭,額,躯幹中央部に淡紅色から黄褐色の半米粒大までの,血痂,粃糠様鱗屑を伴う丘疹,膿疱が出現し,ステロイド外用療法に抵抗性であった.病理組織学的には,異型性の強い単核球細胞の稠密な浸潤が真皮上層に存在し,免疫組織所見,電顕所見からLangerhans cellの特徴を持つ細胞であることが確認された.皮疹に対し8—methoxypsoralen(8—MOP)外用+UVA照射の結果,皮疹の著明な軽快が得られ,免疫組織学的にもOKT 6 cell, S 100 protein cellの減少が確認された.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら