icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科49巻6号

1995年05月発行

症例報告

塵肺患者に発生した尋常性天疱瘡

著者: 長橋美江1 幸田衞1 植木宏明1 三村茂2

所属機関: 1川崎医科大学皮膚科学教室 2三村医院

ページ範囲:P.401 - P.404

文献概要

 71歳,男性.40年前炭鉱夫の職業歴があり,塵肺に罹患していた.初診の2カ月前,口腔内糜爛で初発し,全身各所に水疱が生じた.組織,螢光抗体法所見とも尋常性天疱瘡であった.抗表皮細胞間抗体以外にも抗核抗体,抗ss-DNA抗体が陽性で,ツ反陰性,リンパ球幼若化試験が減弱化といった免疫異常が認められた.ベタメサゾン4mg/日内服で皮疹は改善し,ステロイド減量中であったが,約4カ月後皮疹が再燃した.再入院後ステロイド増量し経過良好であったが,アスペルギルス肺炎を合併し急速に呼吸不全状態となり死亡した.塵肺と自己免疫疾患の合併はよく知られているが,自己免疫性水疱症についての報告はなく,その意義について検討した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら