icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科50巻2号

1996年02月発行

治療

糖尿病性浮腫性硬化症に低周波置針療法を行い治療効果を得た1例

著者: 山内律子1 森田明理1 辻卓夫1

所属機関: 1名古屋市立大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.182 - P.184

文献概要

 糖尿病性浮腫性硬化症に対し低周波置針療法を行い,自覚症状を含め臨床的にも組織学的にも改善が見られた1例を報告する.患者は46歳の男性で約10年前より糖尿病の治療を受けていたが,コントロール不良であった.約5年前より,背部の突っ張り感と硬化を自覚していたが,未治療のまま放置していた.パルスジェネレータを用いて週5回,計15回の針治療を行ったところ,良好な治療効果を得た.今回施行した方法は手技が簡単であり副作用もなく,本症の有効な治療法と思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら