icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科50巻5号

1996年04月発行

特集 最近のトピックス1996 Clinical Dermatology 1996

3 新しい検査法と診断法

毛髪を用いた薬剤服用モニタリング

著者: 植松俊彦1 松野浩之1

所属機関: 1岐阜大学医学部薬理学教室

ページ範囲:P.104 - P.108

文献概要

 成長期の毛髪は伸びる際に血流中に存在する薬物をその濃度に比例して取り込み,それを保持しながら約1cm/月の速さで伸びていく.よって毛髪は1cm/月の“テープスピード”で服薬歴を記録し続けてくれる“テープレコーダー”として利用できる.薬物によっては毛髪1本,多くても数本を毛根側から1cmずつに細断し,その中の薬物濃度を測定して,毛髪成長方向の薬物濃度分布として表すと,ほぼ1月単位の投与量の歴史を過去数カ月に亘って知ることができる.ただし,毛髪の成長速度は個人間で,また,個人内でも毛髪1本毎に異なっており,さらに成長期・休止期といった毛髪サイクルもあり,毛髪の中に何らかのタイムマーカーが必要である.キノロン系抗菌薬は常用量を1日服薬しただけで常法のHPLC法により毛髪1本の,2mmの細断片から検出できることが判明した.これをマーカーとして利用すると,毛髪分析の定量性が飛躍的に向上した.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら