icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科53巻11号

1999年10月発行

治療

結節性硬化症に伴う顔面血管線維腫の治療経験

著者: 椙山秀昭1 百澤明1 内田玲1 島田眞路1

所属機関: 1山梨医科大学皮膚科学教室

ページ範囲:P.963 - P.965

文献概要

 20歳,女性.生下時より顔面に茶褐色腫瘤を認め,以後,成長に伴い増数,増大した.腫瘍は組織学的に血管線維腫と診断された.初診時より,年齢に比して明らかな精神発達遅滞を認め,さらに1歳7か月時にてんかん発作歴を有することから,知能発育障害,痙攣発作,顔面血管線維腫の3主徴を呈する結節性硬化症と診断した.この他,左側頭部にshagreen skin,左手第3指,4指爪郭にKoenen腫瘍,腰背部にwhite leaf shaped maculesを認めた.顔面血管線維腫について両親が整容性の改善を強く希望したため,全身麻酔下に広範囲に皮膚剥削術を施行し,整容的に良好な結果を得ることができた.本治療法は,腫瘍切除と異なり根治には至らないが,再発時においても反復した施行が可能であり,顔面という術後の整容性に重点が置かれる部位に好発する顔面血管線維腫の一治療法として有効であると思われた.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら