icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科54巻5号

2000年04月発行

特集 最近のトピックス Clinical Dermatology 2000

1 最近話題の皮膚疾患

Paraneoplastic pemphigus

著者: 石井美奈1 藤原浩1 伊藤雅章1

所属機関: 1新潟大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.11 - P.13

文献概要

 症例:59歳,男性.1995年4月頃より,舌痛と口腔内びらんが出現.ステロイドの全身投与に反応せず,結膜炎,陰部のびらん,上肢に水疱も出現した.組織像,蛍光抗体法所見よりparaneoplastic pemphigusと診断した.縦隔腫瘍摘出後,粘膜,皮膚病変とも軽快傾向を示した.現在はプレドニゾロン,シクロスポリン内服中である.Para—neoplastic pemphigusは,1990年Anhaltらによって提唱された疾患概念である.主として血液系の悪性腫瘍を伴い,臨床的に口腔粘膜が強く侵されることが特徴的であり,組織学的所見,蛍光抗体法所見などにより診断可能である.この患者血清はdesmopla—kin 1, BPAG 1, envoplakin, periplakinなど多彩な抗原と反応する.今回,我々は患者血清がplakoglobinにも反応することを見いだした.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら