icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科56巻5号

2002年04月発行

特集 最近のトピックス Clinical Dermatology 2002

4.皮膚疾患治療のポイント

Vbeamによる血管病変の治療

著者: 谷田泰男1

所属機関: 1谷田皮膚科医院

ページ範囲:P.123 - P.128

文献概要

 Vbeamはこれまでのダイレーザー治療と異なり冷却装置を持ち,皮膚表面を冷却し,これまでより強い出力でレーザー照射が可能である.また,発振波長595nmと長くなり,皮膚のより深い位置までレーザー光が到達可能となった.さらにパルス幅1.5〜40 msecと時間が長くなったことにより,これまでのレーザー治療で起きた水疱形成と紫斑形成がなく,照射直後より日常の生活が可能である.また3×10mmの楕円形のレーザー照射が可能であり,毛細血管拡張症の場合に病変部以外へのレーザー照射を避けることができるなど,旧型による治療と大きな違いがある.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら