icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科57巻5号

2003年04月発行

特集 最近のトピックス2003 Clinical Dermatology 2003

2.皮膚疾患の病態

タクロリムス軟膏によるアトピー性皮膚炎の止痒機序―皮膚神経系因子の観点から

著者: 豊田雅彦1

所属機関: 1富山医科薬科大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.45 - P.50

文献概要

 免疫抑制外用剤タクロリムス軟膏のアトピー性皮膚炎患者に対する有用性,特に止痒機序について,皮膚神経学的側面よりステロイド外用剤との比較において検討した.タクロリムス軟膏の外用により,表皮内substance Pおよび神経成長因子レベルの低下,ケラチノサイトにおける神経成長因子およびその高親和性レセプター(Trk A)の発現減弱,および表皮内神経線維数の減少などが認められた.さらにマウス脊椎後根神経節を用いたカプサイシン刺激による神経節からのsubstance Pの遊離は,タクロリムスにより抑制された.以上より,タクロリムス軟膏のアトピー性皮膚炎における止痒機序には,ステロイド外用剤と異なる,皮膚神経系因子(神経分布,神経ペプチド,神経成長因子など)の調節作用を介する系も関与していることが明らかとなった.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら