文献詳細
症例報告
文献概要
76歳,女性.2001年7月の初診の1か月前より,特に誘因なく顔面・頚部・両手背・両前腕に自覚症状のない米粒大から小豆大の紅色丘疹・血疱が出現し,また,全身の筋力低下と意識障害も認めた.アメリカリウマチ学会のSLEの診断基準は5項目,Bohanの多発性・皮膚筋炎の診断基準を3徴候,Camisa & Sharma1)らの水疱性エリテマトーデスの診断基準の3項目を満たし,水疱性エリテマトーデスと多発性筋炎の合併と診断した.治療はプレドニゾロン50mg/日より投与開始し,8週間後プレドニゾロン15mg/日に減量したところカリニ肺炎と成人呼吸促迫症候群を併発し,ステロイドパルス療法施行するも播種性血管内凝固(DIC)を合併し2001年年10月18日永眠された.
掲載誌情報