icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科59巻10号

2005年09月発行

症例報告

EBウイルス感染が関与したと考えられる末梢血NK細胞増殖症を伴う皮膚悪性リンパ腫の1例

著者: 小原進1 信藤肇1 秀道広1

所属機関: 1広島大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚科学教室

ページ範囲:P.1024 - P.1027

文献概要

要約

 25歳,男性.左足背部に,小指頭大の水疱を形成した後,潰瘍化し瘢痕治癒する経過を繰り返していた.摘出組織像では,真皮内から皮下脂肪組織に血管周囲性あるいは,間質内に集簇性に異型リンパ球の浸潤を認め,UCHL-1陽性,L26陰性で,T細胞系の悪性リンパ腫と診断した.浸潤している多くの細胞はEBER陽性であった.血液検査では,CD56陽性細胞の増加を認め,抗EBV VCA IgG抗体が320倍,抗EBNA抗体が10倍未満であった.末梢血EBV DNA定量では,末梢単核球DNA1μgあたり1.8×105コピーと著明な増加を示し,サザンブロット法によるEBV terminal repeat検索ではEBVのモノクローナルな増殖を認めたことにより,EBVの感染が末梢血中のCD56陽性細胞の増殖に関与したと考えられた.瘢痕部を拡大切除し約1年半後の現在,再発を認めない.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら