icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻1号

2006年01月発行

症例報告

腋窩に生じた皮膚腺病の1例

著者: 岩﨑智子1 松島陽一郎1 永井弥生1 田村敦志1 石川治1 土橋邦生2

所属機関: 1群馬大学大学院医学系研究科皮膚病態学 2群馬大学医学部保健学科基礎理学療法学講座

ページ範囲:P.83 - P.85

文献概要

要約 41歳,女性.不全型Behçet病でコルヒチン内服にて加療中.初診8か月前に出現した左腋窩の皮下結節を主訴に来院した.初診時,左腋窩中央に瘻孔を有する示指頭大の暗赤色結節があり,下床に鶏卵大の腫瘤を触知した.ツベルクリン反応強陽性.瘻孔を含めた皮膚の結節部と,皮下腫瘤として触知したリンパ節の生検組織像ではいずれも多核巨細胞を混じた類上皮細胞肉芽腫がみられた.Ziehl-Neelsen染色で抗酸菌は陰性であったが,皮膚生検組織の抗酸菌培養では結核菌が同定された.また,リンパ節生検組織よりPCR法で結核菌DNAが検出された.腋窩リンパ節結核に伴った皮膚腺病と診断し,抗結核薬3剤の内服治療を行い軽快した.皮膚腺病は頸部に好発するが,他部位の発生例も多数報告されている.最近の皮膚腺病の傾向について,文献的検討を加え報告した.

岩﨑智子,他:臨皮60:83-85,2006

参考文献

1) Kawabata E, et al: J Dermatol22: 582, 1995
2) 藤田光枝, 他:皮膚臨床23: 1083, 1981
3) 狩野俊幸, 他:日皮会誌98: 931, 1988
4) 木花いづみ, 他:臨皮48: 573, 1994
5) 谷口彰治, 他:臨皮48: 859, 1994
6) 桑原 章, 他:皮膚病診療17: 945, 1995
7) 竹田公英, 光戸 勇:皮膚臨床37: 1632, 1995
8) 浅谷雅文, 他:皮膚病診療17: 949, 1995
9) 佐々木道生, 他:西日本皮膚58: 615, 1996
10) 大柳小百合, 他:皮膚臨床38: 1004, 1996
11) 安齋眞一, 他:臨皮50: 979, 1996
12) 大橋修一郎, 他:臨皮51: 725, 1997
13) 城所朋子, 他:皮膚病診療20: 699, 1998
14) 佐藤永大, 他:皮膚臨床40: 558, 1998
15) 山根謙一, 松川 中:皮膚臨床41: 1219, 1999
16) 加藤直樹, 他:皮膚病診療22: 25, 2000
17) 増澤幹男, 他:皮膚病診療22: 827, 2000
18) 長門文子, 他:皮膚病診療22: 819, 2000
19) 矢沢典子, 他:皮膚臨床42: 2039, 2000
20) 宇宿一成, 他:臨皮55: 511, 2001
21) 新見やよい, 川名誠司:西日皮膚64: 48, 2002
22) 門田匡史, 他:皮膚臨床45: 731, 2003
23) 矢口 直, 他:臨皮57: 72, 2003
24) 酒井 司, 他:皮膚臨床45: 627, 2003
25) 横山 愛, 他:皮膚臨床46: 121, 2004
26) 柴山久代, 他:臨皮54: 639, 2000
27) 中田 芳, 他:皮膚臨床46: 1213, 2004
28) 大嶋英恵, 他:臨皮58: 1012, 2004
29) 石川牧子, 他:皮膚臨床46: 1950, 2004
30) 青木美佳子, 他:皮膚病診療11: 777, 1989
31) 矢野貴彦, 他:西日皮膚55: 910, 1993
32) 中出雅治, 他:日胸外会誌44: 1070, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら