icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻10号

2006年09月発行

症例報告

Lupus erythematosus tumidusの1例

著者: 齋藤昌孝1 石河晃1 西川武二12 木村鉄宣3

所属機関: 1慶應義塾大学医学部皮膚科学教室 2左門町皮膚科 3札幌皮膚病理研究所

ページ範囲:P.911 - P.913

文献概要

 36歳,男性.頰部の紅斑を主訴に当科を紹介され受診した.初診時,両側頰部に浮腫性紅斑局面を数か所認め,生検では組織学的に液状変性などの表皮の変化を伴わず,真皮全層の血管および付属器周囲性の巣状のリンパ球浸潤が主体であり,真皮膠原線維間にはムチンが沈着していた.臨床および組織学的所見よりlupus erythematosus tumidus (LET)と診断した.慢性皮膚エリテマトーデスの一型とされているLETは,最近になり再び注目されている疾患概念であるが,その独立性には異論もあり,本邦での報告も非常に少ない.今後多くの症例を蓄積することによって,皮膚エリテマトーデスとの関連性や独立性に関してさらに検討を加えていく必要があると考えた.

参考文献

1) Gougerot MH, Burnier R: Bull Soc Fr Derm Syph37: 1291, 1930
2) Kuhn A, et al: Arch Dermatol136: 1033, 2000
3) Weber F, et al: Br J Dermatol144: 292, 2001
4) 田辺恵美子, 他:日皮会誌112: 1283, 2002
5) 松本佳子, 他:皮膚病診療26: 63, 2004
6) 吉益 隆, 他:皮膚の科学3: 3, 2004
7) Ruiz H, et al: Am J Dermatopathol21: 356, 1999
8) Choonhakarn C, et al: Int J Dermatol43: 815, 2004
9) Dekle CL, et al: J Am Acad Dermatol41: 250, 1999
10) Kuhn A, et al: Arch Dermatol Res249: 6, 2002
11) Kuhn A, et al: Br J Dermatol146: 801, 2002

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら