icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻11号

2006年10月発行

症例報告

非典型的な臨床像を呈したBazin硬結性紅斑の1例

著者: 石田智子1 椛島健治1 宮地良樹1

所属機関: 1京都大学医学部皮膚科

ページ範囲:P.1029 - P.1032

文献概要

要約 81歳,女性.両前腕および左下腿に散在する紅色丘疹を主訴に受診した.生検で真皮深層から皮下結合組織にかけて中心乾酪壊死を伴うgranulomatous inflammationがみられ,類上皮細胞,Langhans型巨細胞,および広範囲に及ぶ血管壊死を伴っていた.ツベルクリン反応は強陽性であったが,胸部X線・CT検査では結核を示唆する所見はなかった.3剤併用抗結核療法で速やかに皮疹が改善した.ツベルクリン反応強陽性で乾酪壊死を認め,抗結核療法に速やかに反応したことから結核疹と考えた.病理組織学的にBazin硬結性紅斑に矛盾しないものの,臨床像が小型で潰瘍を伴わずBazin硬結性紅斑の典型例とは異なっていた.壊疽性丘疹状結核疹との鑑別が問題となったが,全経過を通じて痂皮や潰瘍を全く認めないことから否定した.これにより臨床像は非典型的であるが,Bazin硬結性紅斑と診断した.

参考文献

1) 石井則久, 他(編):最新皮膚科学大系, 第14巻, 中山書店, p130, 2003
2) 田辺恵美子:皮膚病診療22: 806, 2000
3) Cho KH, et al: J Dermatol22: 143, 1995
4) Bondi EE, et al: Fitzpatrick’s Dermatology, 5th ed, Mcgraw-Hill, New York, p2285, 1999
5) Jordaan HF, et al: Am J Dermatopathol16: 474, 1994
6) Kullavanijaya P, et al: Int J Dermatol30: 487, 1991
7) Elder D, et al (eds): Lever’s Histopathology of the Skin, JB Lippincott-Raven, Philadelphia, p437, p472, 1997
8) Shneider JW, Jordaan HF: Am J Dermatopathol19: 323, 1997
9) Yoshikawa K, et al: J Dermatol12: 357, 1985
10) 大塚幹夫, 他:臨皮51: 721, 1997
11) 岩崎幸司, 他:耳喉頭頸72: 375, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら