icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻6号

2006年05月発行

症例報告

急速に隆起した先天性色素性母斑の1例

著者: 浅野雅之1 奥山隆平1 橋本彰1 田上八朗1 相場節也1 加藤泰三2 安齋眞一3

所属機関: 1東北大学大学院医学系研究科内科病態学皮膚科学分野 2薄場皮膚科 3札幌皮膚病理研究所

ページ範囲:P.460 - P.462

文献概要

 5歳,女児.出生時より前額部に黒褐色で平坦な色素斑があった.4歳頃から色素斑は急速に隆起してきたため,当科を受診した.初診時,前額部に11×10mmの半球状に隆起した黒褐色の結節を認めた.結節の色調は一様でなく濃淡もみられたが,境界は明瞭で染み出しは認められなかった.悪性黒色腫も否定できないため全摘した.病理組織学的に腫瘤は左右対称の構築を有し,異型性を伴わない母斑細胞が表皮真皮境界部から真皮にかけて増生していた.複合型の先天性色素性母斑と診断した.臨床像や急激に隆起した経過が非定型的であった.さらに,B型母斑細胞とC型母斑細胞の境界が比較的明瞭であった点,膠原線維様の線維束が著明に増生している点,真皮深層にリンパ球の密な浸潤が認められる点が特異であった.

参考文献

1) Walton RG, et al: Br J Dermatol95: 389, 1976
2) Rhodes AR, et al: J Am Acad Dermatol34: 51, 1996
3) Silvers DN, et al: J Am Acad Dermatol4: 166, 1981
4) Mark GJ, et al: Hum Pathol4: 395, 1973
5) Elder D, et al: Lever’s histopathology of the skin, 8th ed, Lippincott-Raven, Philadelphia, p625, 1997
6) Reed RJ, et al: Semin Oncol2: 119, 1975
7) Paniago-Pereira C, et al: Arch Dermatol114: 1811, 1978
8) Barr RJ, et al: Cancer46: 557, 1980
9) Mackie RM, et al: Histopathology20: 207, 1992
10) Harris GR, et al: Am J Surg Pathol23: 786, 1999
11) Cesinaro AM, et al: Am J Dermatopathol25: 86, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら