icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻7号

2006年06月発行

印象記

4th Georg Rajka International Symposium on Atopic Dermatitisに参加して

著者: 橋爪秀夫1

所属機関: 1浜松医科大学皮膚科

ページ範囲:P.646 - P.648

文献概要

 フランスのボルドーから約60kmに位置するアルカッションは,フランスの高級避暑地であり,海岸線を多くのカフェやレストラン,高級ホテルが並んでいる.2005年9月15~17日,季節はずれのこの地で,4th Georg Rajka International Symposium on Atopic Dermatitis (ISAD)が開催された.浜松医科大学からは私と瀧川教授,そして聖隷三方原病院皮膚科の白濱茂穂先生と藤枝市立病院皮膚科の坂本泰子先生の4名一行が到着したのは,14日の夜遅くであった.軽い夕食をとってから,ホテルの床に就いた.

 第1日目.会場のコングレスセンターは,町の真ん中にある.小さな会場は,各国から集まった参加者で驚くほど賑わっていた.150名程度であろうか.Georg Rajka先生は,かなりのお歳とお見受けしたが,お元気そうであった.ADに関して著名な先生方の勢揃いする会であるにもかかわらず,こぢんまりとした和やかな学会である.しかし私は,この第1日目が晴れの発表の舞台で,しかも英語で発表することが久しくなってしまっていたので,早朝から緊張していた.第104回日本皮膚科学会総会に招聘講演をお願いしたThestrup-Pedersen先生が,How have you been?と気軽に声をかけて下さったことで,少しほっとする.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら