文献詳細
症例報告
文献概要
要約 71歳,男性.初診5か月前より手指,手掌に紅斑,鱗屑が出現した.その後,両手第1・3・4指爪甲下に膿疱が出現し,爪甲が一部脱落した.瘭疽と考え,抗生剤で治療したが,体幹・四肢に膿疱を伴った鮮紅色の紅斑が広範囲に出現した.腹部膿疱の細菌培養は陰性.病理組織でKogojの海綿状膿疱を認めた.臨床像・組織像より汎発化したHallopeau 稽留性肢端皮膚炎と診断し,エトレチナート50mg/日およびベタメタゾン3mg/日内服で治療を開始し,皮疹の軽快をみた.
参考文献
1) 戸田憲一:最新皮膚科学大系, No6, 第1版, 中山書店, p255, 2002
2) 尾山徳孝:MB Derma38: 34, 2000
3) 大井綱郎, 他:皮膚科Mook, No3, 金原出版, p217, 1985
4) 川崎 奏, 他:皮膚臨床46: 897, 2004
5) 小池美佳, 他:臨皮53: 38, 1999
6) 永井弥生, 他:皮膚臨床43: 1669, 2001
7) 草野衣吏子, 他:皮膚臨床46: 1335, 2004
8) Wilsmann-Theis D, et al: Br J Dermatol150: 1194, 2004
9) 藤吉達也, 他:アレルギーの臨床24: 248, 2004
10) 松島陽一郎, 他:臨皮51: 1094, 1997
11) 木村秀人, 他:皮膚病診療9: 449, 1987
掲載誌情報