icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科60巻8号

2006年07月発行

症例報告

Hallopeau 稽留性肢端皮膚炎汎発型の1例

著者: 八町祐宏1 松原麻貴1 吉澤さえ子1

所属機関: 1長野赤十字病院皮膚科

ページ範囲:P.684 - P.686

文献概要

要約 71歳,男性.初診5か月前より手指,手掌に紅斑,鱗屑が出現した.その後,両手第1・3・4指爪甲下に膿疱が出現し,爪甲が一部脱落した.瘭疽と考え,抗生剤で治療したが,体幹・四肢に膿疱を伴った鮮紅色の紅斑が広範囲に出現した.腹部膿疱の細菌培養は陰性.病理組織でKogojの海綿状膿疱を認めた.臨床像・組織像より汎発化したHallopeau 稽留性肢端皮膚炎と診断し,エトレチナート50mg/日およびベタメタゾン3mg/日内服で治療を開始し,皮疹の軽快をみた.

参考文献

1) 戸田憲一:最新皮膚科学大系, No6, 第1版, 中山書店, p255, 2002
2) 尾山徳孝:MB Derma38: 34, 2000
3) 大井綱郎, 他:皮膚科Mook, No3, 金原出版, p217, 1985
4) 川崎 奏, 他:皮膚臨床46: 897, 2004
5) 小池美佳, 他:臨皮53: 38, 1999
6) 永井弥生, 他:皮膚臨床43: 1669, 2001
7) 草野衣吏子, 他:皮膚臨床46: 1335, 2004
8) Wilsmann-Theis D, et al: Br J Dermatol150: 1194, 2004
9) 藤吉達也, 他:アレルギーの臨床24: 248, 2004
10) 松島陽一郎, 他:臨皮51: 1094, 1997
11) 木村秀人, 他:皮膚病診療9: 449, 1987

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら