icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科61巻5号

2007年04月発行

特集 最近のトピックス2007 Clinical Dermatology 2007

2. 皮膚疾患の病態

抗核抗体の意義

著者: 小川文秀1 小村一浩1 佐藤伸一1

所属機関: 1長崎大学大学院医歯薬学総合研究科皮膚病態学分野

ページ範囲:P.46 - P.49

文献概要

要約 抗核抗体の同定は,膠原病の病型・分類,活動性の評価・予後の推定など臨床上有用である.その同定は一般的には蛍光抗体間接法やELISA法にて行われる.しかし,これらの方法では同定できないものの,臨床的に重要な抗核抗体は多数存在する.これらの抗核抗体は特殊な方法である免疫沈降法でしか検出できないものの,その臨床的特徴を知っておけばその存在を推定できることも多い.本稿ではそれらの抗体の臨床的な特徴について概説する.

参考文献

1) Kuwana M, et al: J Clin Invest91: 1399, 1993
2) Kuwana M, et al: Arthritis Rheum37: 902, 1994
3) Kuwana M, et al: Arthritis Rheum37: 75, 1994
4) Targoff IN, et al: Arthritis Rheum35: 821, 1992
5) 松下貴史, 竹原和彦:抗アミノアシルtRNA合成酵素抗体症候群. 臨皮60(5増): 44, 2006
6) Love LA, et al: Medicine (Baltimore)70: 360, 1991
7) Kuwana M, et al: Ryumachi32: 39, 1992
8) Sacks DG, et al: J Rheumatol23: 639, 1996
9) Reichlin M, Mattioli M: Clin Immunol Immunopathol5: 12, 1976
10) Nilasena DS, et al: Arthritis Rheum38: 123, 1995
11) Tokiyama K, et al: Ryumachi30: 204, 1990
12) Sontheimer RD: J Am Acad Dermatol46: 626, 2002
13) Sato S, et al: Arthritis Rheum52: 1571, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら