文献詳細
症例報告
文献概要
要約 70歳,女性.初診の数年前より右腋窩に自覚症状のない紅色局面が出現し,徐々に増大した.初診時,右腋窩に径約8cmの紅色局面を認め,局面内に径約5cmの易出血性紅色腫瘤が存在した.直下に連続して鶏卵大のリンパ節を触知し,右上肢の浮腫が著明であった.表皮から皮下織にかけてPAS,CEA染色陽性の胞体が明るく大型の核をもつ異型細胞が密に浸潤していた.右腋窩リンパ節腫大,癌性胸膜炎も認め,進行期乳房外Paget病と診断した.電子線治療を施行し原発巣は消退したが,病勢は緩徐に進行した.low-dose FP療法4クール,低用量タキソテール(R)療法2クール,UFT(R)内服を行ったが,全身状態が悪化し,初診より11か月後に死亡した.
参考文献
1) 高田 実:皮膚臨床42: 1871, 2000
2) 神谷秀喜:皮膚臨床44: 1612, 2004
3) 徳田安孝, 他:日皮会誌107: 21, 1997
4) 山本克志, 他:臨皮54: 751, 2000
5) 宮本秀明:Skin Cancer16: 376, 2001
6) 白崎文朗, 他:Skin Cancer16: 247, 2001
7) 貴志知生, 他:Skin Cancer16: 372, 2001
8) 澤田幸久, 他:内科90: 379, 2002
9) 松浦亜紀, 他:Skin Cancer17: 189, 2002
10) 石澤俊幸, 他:Skin Cancer17: 234, 2002
11) 山下周子, 他:臨皮56: 77, 2002
12) 福中香織, 他:臨婦産57: 992, 2003
13) 山本麻由, 他:皮膚臨床45: 243, 2003
14) 光石幸市, 他:皮膚の科学3: 489, 2004
15) 福山國太郎, 他:日皮会誌114: 1787, 2004
16) 金子 聡, 他:日皮会誌114: 1287, 2004
17) 大澤倫子, 他:Skin Cancer20: 79, 2005
18) 水野公雄, 他:産婦72: 924, 2005
19) 高橋 豊:Tumor Dormancy Therapy癌治療の新たな戦略, 医学書院, p77, 2000
掲載誌情報