icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科62巻2号

2008年02月発行

症例報告

骨髄異形成症候群経過中にカテーテル刺入部に初発したneutrophilic dermatosisの1例

著者: 端本宇志1 高山かおる1 佐藤貴浩1 横関博雄1

所属機関: 1東京医科歯科大学大学院皮膚科学分野

ページ範囲:P.139 - P.142

文献概要

要約 43歳,男性.骨髄異形成症候群の白血化に対する化学療法中に,高熱とともに中心静脈カテーテル刺入部に鶉卵大の境界明瞭な浸潤を触れる暗紫紅色紅斑が出現した.表面には血疱を形成して急速に拡大し,体幹部にも同様の紅斑が多発した.末梢血では好中球主体の白血球増多とCRP高値を認め,HLA-B51は陽性であった.病理組織像では真皮上層の著明な浮腫と真皮全層に好中球の稠密な浸潤を認め,neutrophilic dermatosisと診断した.ステロイド投与で改善したが,漸減すると再燃し,併発した肺炎のため,発症60日で死亡した.血液疾患に合併したSweet病やneutrophilic dermatosisでは注射針刺入など外傷部位に一致して有痛性紅斑が出現しやすい.好中球機能亢進に伴う反応であると考えられる.

参考文献

1) Caughman W, et al: J Am Acad Dermatol9: 751, 1983
2) 久保仁美, 他:臨皮47: 1073, 1993
3) 内野ゆり, 他:西日皮膚63: 505, 2001
4) Bourke JF, et al: Br J Dermatol134: 705, 1996
5) Takeno M, et al: Arthritis Rhum38: 426, 1995
6) 市川雅子, 他:皮膚臨床43: 515, 2001
7) Cooper PH, et al: Cancer51: 1518, 1983
8) von den Driesch P: J Am Acad Dermatol31: 535, 1994
9) 西村幸秀, 他:皮膚病診療27: 1391, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら