icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科62巻2号

2008年02月発行

症例報告

難治性てんかんに対する臭化ナトリウム投与により生じた臭素疹

著者: 保科大地1 清水聡子1 安居千賀子1 土屋喜久夫1

所属機関: 1市立札幌病院皮膚科

ページ範囲:P.147 - P.149

文献概要

要約 23歳,女性.症候性てんかんで治療中であった.コントロール不良につき,臭化ナトリウム内服が追加された.開始2週後より顔面,頭部,下肢に径2cm大までの紅色丘疹・結節が散在性に出現し,下肢では膿疱も混在していた.細菌・真菌培養は陰性であった.病理組織学的には,表皮肥厚と真皮に稠密な好中球の浸潤を認めた.血中臭化物濃度を測定したところ,中毒域に達しており,臭素疹と診断した.臭化ナトリウム内服中止4週後には色素沈着を残すのみとなった.

参考文献

1) 脇坂ちひろ, 木村鉄宣:日皮会誌112: 393, 2002
2) Friedlander WJ: Arch Neurol57: 1782, 2000
3) Kleeberg K: Handbuch der Haut-und Geschlechtskrankheiten, Bd 4/Ⅱ, Springer, Berlin, p256, 1933
4) 滝川雅浩, 他:皮紀要67: 7, 1971
5) Ryan M, Baumann RJ: Pediatr Neurol21: 523, 1999
6) 利谷昭治:皮膚臨床23: 579, 1981
7) Hubner K, et al: Arch Derm Res257: 109, 1976
8) Robert W, et al: Am J Med Sci302: 145, 1991
9) Takayanagi M, et al: Brain Dev24: 194, 2002
10) 須貝研司, 他:脳と発達37: 155, 2005
11) 岩崎俊之, 他:脳と発達38: 274, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら