icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科62巻3号

2008年03月発行

症例報告

シクロスポリンAが奏効した小児毛孔性紅色粃糠疹の1例

著者: 赤木愛1 谷岡未樹1 高橋健造1 大桑隆2 宮地良樹1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科皮膚生命科学講座 2大桑皮フ科

ページ範囲:P.213 - P.216

文献概要

要約 3歳,女児.1歳の頃より手足や膝に角化性丘疹が出現し,小児毛孔性紅色粃糠疹と診断された.9歳頃より手足の過角化と亀裂,痛みの増悪がみられたため,カルシポトリオールやステロイドの外用,イソトレチネートの外用などを試みたが増悪・寛解を繰り返した.15歳時に角化性の紅斑が四肢近位側や体幹へも広がり,紅皮症への移行と考えられた.シクロスポリンAの内服を3mg/kg/日より開始したところ,皮疹は劇的に軽快した.さまざまな治療に抵抗性のある小児毛孔性紅色粃糠疹に対して,シクロスポリンAは選択肢の1つになると考えた.

参考文献

1) Griffiths WAD: Clin Exp Dermatol5: 105, 1980
2) Gelmetti C, et al: Pediatr Dermatol3: 446, 1986
3) 江上賀子, 他:臨皮41: 1285, 1999
4) 松木貴裕, 他:Visual Dermatol5: 992, 2006
5) 河崎玲子, 他:Visual Dermatol5: 250, 2006
6) 池澤優子, 他:皮膚臨床47: 430, 2005
7) 大松華子, 他:Visual Dermatol4: 254, 2005
8) 山本博幸, 他:日臨免疫会誌27: 407, 2004
9) 松岡晃弘, 他:皮病診療26: 551, 2004
10) 杉内利栄子, 他:臨皮57: 476, 2003
11) 鷲尾久予, 他:皮病診療25: 291, 2003
12) 大野裕樹, 他:同愛医学雑誌22: 41, 2002
13) 早川雄次, 他:皮膚臨床44: 255, 2002
14) 濱田理恵, 他:角化研究会記録集15: 83, 2001
15) 草間美紀, 他:角化研究会記録集15: 80, 2001
16) 酒井 司, 他:皮膚臨床43: 251, 2001
17) 高 理佳, 他:臨皮54: 708, 2000
18) 落合泰明, 他:臨皮54: 497, 2000
19) 武川るみ, 他:皮膚41: 561, 1999
20) Kazunari U, et al: Dermatology200: 324, 2000

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら