icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科62巻7号

2008年06月発行

症例報告

Post-scabetic nodulesの2例―1例でリンパ腫との鑑別を要した

著者: 村山淳子1 谷口裕子1 滝野長平1 大滝倫子1 熊谷二朗2

所属機関: 1九段坂病院皮膚科 2東京医科歯科大学医歯学総合研究科人体病理学分野

ページ範囲:P.453 - P.456

文献概要

要約 症例1:46歳,男性.疥癬発症から8か月後の陰囊の結節で,真皮全層に稠密な細胞浸潤があり,浸潤細胞はリンパ球が主体で,一部に大型のもの,核分裂像を認めた.リンパ腫は免疫組織化学染色により否定された.症例2:58歳,男性.疥癬発症から3か月後の大腿の結節で,真皮浅層から皮下脂肪織にかけて,リンパ球,好酸球を主体とした楔形の細胞浸潤を認めた.結節の新旧による違いのため,病理組織像が異なるが,両者ともにpost-scabetic nodulesと診断した.また,症例1ではCD1a,S-100蛋白陽性細胞が真皮上層に多数浸潤していたが,疥癬治癒後の結節で認める特徴の1つである.疥癬治癒後の結節は,リンパ腫と鑑別しなければならない.

参考文献

1) 石井則久, 他:日皮会誌117: 1, 2007
2) Hashimoto K, et al: J Dermatol27: 181, 2000
3) Walton S, et al: Br J Dermatol124: 277, 1991
4) Thomson J, et al: Br J Dermatol90: 421, 1974
5) Bhattacharjee P, et al: J Cutan Pathol34: 716, 2007
6) Talanin NY, et al: Pediatr Dermatol11: 327, 1994
7) Lesley J, et al: Human Pathology37: 32, 2006

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら