icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科63巻4号

2009年04月発行

症例報告

Microcystic adnexal carcinomaの2例

著者: 藤田有理香1 アンドレレパヴー1 前川武雄1 小川祐一郎 門野岳史1 佐伯秀久1 菊池かな子1 玉置邦彦1

所属機関: 1東京大学医学部皮膚科学教室

ページ範囲:P.297 - P.300

文献概要

要約 症例1:29歳,男性.幼少時より左下眼瞼下方に結節を自覚した.初診の1年前より増大したため,切除した.病理組織像では,真皮に胞巣状ないし索状を呈する腫瘍細胞がみられ,密な膠原線維性間質の介在があった.管腔様構造は目立たなかった.特殊染色では腫瘍胞巣外側の細胞でS-100蛋白陽性であった.症例2:51歳,男性.初診の1年前より左頰部に常色丘疹を自覚した.生検の病理組織像では密な腫瘍細胞が胞巣を形成し真皮深層まで浸潤しており,管腔構造や角質囊腫がみられた.特殊染色では異常な管腔構造でCEA陽性,一部の腫瘍胞巣でCK7陽性であった.特殊染色でmorphea-like basal cell carcinomaはCEA,S-100蛋白,CK7のいずれも陰性であることより鑑別し,microcystic adnexal carcinomaと診断した.

参考文献

1) Ohtsuka H, Nagamatsu S: Dermatology 204: 190, 2002
2) 大嶋美紀子, 他:臨皮 49: 352, 1995
3) 川畑 久, 他:Skin Cancer 13: 32, 1998
4) 大塚 壽, 平本道昭:日形会誌 20: 677, 2000
5) Khachemoune A, et al: Int J Dermatol 44: 507, 2005
6) Eisen DB, Zloty D: Dermatol Surg 31: 1472, 2005
7) 高原正和, 他:西日皮膚 60: 321, 1998
8) 前島精治, 他:Skin Cancer 12: 214, 1997
9) Uchida N, et al: Dermatology 187: 119, 1993
10) Smith KJ, et al: Am J Surg Pathol 25: 464, 2001
11) Nagatsuka H, et al: Am J Dermatopathol 28: 518, 2006
12) 山元 修:西日皮膚 63: 491, 2001
13) 山嵜峰子, 他:診断病理 21: 291, 2004

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら