icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科64巻12号

2010年11月発行

症例報告

術後15年後に再発した悪性黒色腫

著者: 川村哲也12 山本真由美1 藤山俊晴1 伊藤泰介1 橋爪秀夫1 深水秀一3

所属機関: 1浜松医科大学皮膚科教室 2沼津市立病院皮膚科 3浜松医科大学形成外科教室

ページ範囲:P.951 - P.955

文献概要

要約 48歳,女性.1993年に左下腿の悪性黒色腫を切除し,DAV-フェロンを2クール行ったが,以降の経過観察は途絶えた.2008年初旬より,左鼠径部に手拳大の腫脹を自覚した.リンパ節生検,全身CTにて悪性黒色腫の多発性リンパ節転移と診断した.ダカルバジン単剤療法(1,000mg/m2)を4クール施行したが,リンパ節転移の拡大,内臓への転移がみられた.この間,経皮ペプチド免疫療法とIFN-β(300万単位/週)局所注射,放射線療法(左大腿骨遠位端と右上腕骨頭にそれぞれ計28Gy,7日間ずつ)にて加療したが,死亡した.本症例は,術後15年目に悪性黒色腫が,多発リンパ節転移として再発しており,超遅発転移と考えた.本邦での超遅発転移の報告例は,自験例を含め7例と非常に少なかった.

参考文献

1) Taso H, et al:Cancer 79:2361, 1997
2) Yagi H, et al:Cancer Res 66:10136, 2006
3) Briele HA, et al:Arch Surg 118:800, 1983
4) 遠藤将光,他:日胸 43:890, 1984
5) 大石直人,他:皮膚臨床 41:275, 1999
6) 戸倉広一,他:Skin Cancer 14:83, 1999
7) 谷川 治,他:皮膚臨床 46:1272, 2004
8) 山口宣久,他:西日皮膚 67:348, 2005
9) 飴野 彩,他:皮膚臨床 49:633, 2007
10) Schmid-Wendtner MH:J Am Acad Dermatol 43:605, 2000
11) Crowley NJ, et al:Ann Surg 212:173, 1990

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら