icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床皮膚科64巻5号

2010年04月発行

Derm.2010

皮膚科医の診療鞄

著者: 村田哲1

所属機関: 1自治医科大学皮膚科

ページ範囲:P.90 - P.90

文献概要

 大学を卒業して皮膚科に入局したとき,買ったのは2,000円のルーペだった.ピーク・ルーペ10倍1961.下から半分が透明になっている円筒形のネガフィルム検査用ルーペである.うまく使いこなすにはコツがいったが,慣れると診療に欠かせない必需品となった.いつも白衣のポケットに入れて使っていた.約20年間.リングフラッシュとマクロレンズ,一眼レフカメラ以外,ほかに道具は必要なく,その後はもっぱら本や雑誌ばかり買いそろえ,診療に必要な機材を個人で買うことはなかった.

 ところが,今はそのルーペはどこかにいってしまった.3GenのDermLite II proを買ってからだ.全く別世界だった.その明るさ,鮮明さは衝撃的だった.完全にピーク・ルーぺに取って代わってしまった.次に,DermLiteの写真を撮るためのカメラを買った.DSC-W300.ソニーの発色は気に入らなかったが,このサイズでマニュアルモードで撮影でき,ワンクタッチでDermLiteを脱着可能で,接写用LEDリングライトも使用できる.これらをバッグに整理して外来,外勤先に必ず持ち歩くようになった.最近は年齢的に視力が衰え,暗いところでの診察はつらくなったが,このカメラを片手で皮疹に向けフラッシュ撮影し,それを液晶で拡大して見ることにより,暗い病棟の患者や観察しづらい部位の皮疹の診断に使え意外と重宝している.

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1324

印刷版ISSN:0021-4973

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら